桧住建TOP

 

  桧住建TOP > 桧のこだわり > 通年花咲く家

通年花咲く家


 写真は、事務所内の花たちです。さて、花の種類はいくつあるでしょう。
 平成22年2月撮影
答えは、5種類!みんな、色とりどりに花を咲かせたり、葉っぱが生き生きとしています。
次は、これらの植物がどんな種類であるのかを見てみましょう。


下の表をご覧ください。5種類の花は、開花時期がさまざまであることがわかります。



写真 花の名前(学名) 花の説明 開花時期
①シクラメン
(Cyclamen persicum Mill)
シクラメンは花の少ない真冬に出回る代表的な鉢花のひとつです。花の色は赤、紫、ピンク、白などさまざま。葉の数と花の数が比例しており、葉の枚数が鉢の大きさに対して、多すぎると花が咲ききらないことがあります。 11月

4月
②コチョウラン
(Phalaenopsis)
熱帯の植物で、洋蘭とも呼ばれます。見た目にも非常に美しい花を咲かせます。花を美しく咲かせるまでには、温度管理や光の調節などの管理が1番難しいといわれています。その難しさにもかかわらず、人気の高い観葉植物のひとつです。また大切な方への贈り物としてもとても喜ばれている植物です。 3月

5月
③アンスリウム
(Anthurium andraeanum)
赤い花のように見えるのは「仏炎苞」と呼ばれる「ほう」で、花ではありません。光沢のあるハート形の大きな葉が特徴で、葉にもいろいろな色があり、切り花としても多く利用されています。葉が増えれば増えるほど、赤い花(苞)を咲かせます。 5月

10月
④ハイビスカス
(Hibiscus rosa-sinensis)
沖縄の庭木によく植えられている事で知られているハイビスカス。南国のイメージが強く美しい大きな花です。花がなくなっても葉が深い緑色をしているので、観葉植物としても楽しめます。 6月

10月
⑤カネノナルキ
(Crassula ovata)
南アフリカ原産で、葉は多肉質で丸く、固いです。薄いピンク色の花が咲きます。幹と枝に横縞の線が入っているのが特徴です。幼木のときに横縞の線部分に穴のある硬貨を差し込んでおくと、成長したときに硬貨がはずれなくなります。これをくり返すと「硬貨のついた枝」になるので、「金の成る木」と呼ばれるようになったそうです。 12月中旬

4月中旬


 平成21年9月撮影


では、事務所の中はどういった環境にあるのでしょう?
それは
「高気密・高断熱仕様」というキーワードが関係しています。

外気と接する部分は床下を含め、
吹付け断熱や気密断熱サッシ高気密高断熱仕様とすることで、住む人それぞれの体感温度や湿度を好みに合わせて調整することで快適な居住空間を作り出すことが出来るのです。

一年中室内の温度・湿度が一定に保てることから、工夫次第では毎日のランニングコストも抑えることが可能となります。 



建築

  

設計

ページのトップへ戻る